×閉じる

営業日カレンダーCALENDAR

2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2025年 3月
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5

休業日

お役立ち情報USEFUL INFORMATION

使い方・施工例
シートラック【動画】
アルコンフレーム組立手順【動画】
LED調光ユニット「シーンディレクター」【動画】
バナーハンガー組立手順【動画】
ハトメ取付手順【動画】
タップスター施工手順【動画】
話題沸騰!「カッティー」の使い方【動画】
技術資料
パネル各種 重量一覧表
塩ビフィルムの製造方法と性質・使い分けについて
LEDの正しい配線の仕方
防炎と不燃について
ラミネートフィルムのトラブル回避
インクジェットメディアのトラブル回避〈水性編〉
インクジェットメディアのトラブル回避〈溶剤編〉
各種サービス
Web請求書確認サービスのご案内
ネットでカンタン加工見積サービス開始!
シールを集めてGET!サンクスプレゼント!
データ作成・テクニック
ステンシルデータのお悩み解決!
データ作成用テンプレート ダウンロード開始!!
インクジェット出力データ作成時の注意点
カット加工データ作成時の注意点
等身大パネル 入稿データについて
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.12
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.11
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.10
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.9
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.8
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.7
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.6
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.5
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.4
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.3
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.2
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.1
すぐに役立つ!イラストレータテクニック集 vol.10
公開日: 2015年2月21日  更新日: 2024年5月16日


Illustratorの「パスの変形」や「パターン」を使って、継ぎ目の無い迷彩柄のパターンを制作します。
スウォッチに登録して「塗り」で簡単に適用できます。


1.迷彩柄の元となる図形を作成します


簡単なオブジェクトをイラストレーターのペンツールを使って描きます。
オブジェクトの形や点の位置などによって模様が変わってきます。



2.オブジェクトに丸みをつけます


迷彩柄の元となる図形に丸みをつけます。
[効果]→[パスの変形]→[ジグザグ]で設定します。
プレビューで確認しながら「ダイレクト選択ツール」を使って調整していきます。

  • 形が出来たら色の設定をします。
    好きな色を付け、線なしで設定します。



3.ジグザグ効果の状態とアピアランスを分割します



ベースの正方形を作り、その上に迷彩柄のパーツをランダムに配置していきます。
迷彩柄のパーツは、見た目だけの変形なので[オブジェクト]→[アピアランス を分割]でアウトライン化しておきます。




4.上下左右の辺と重ならないように柄を乗せていきます


赤丸で囲んだ右隅と下の位置に柄を乗せていきます。

  • 形が出来たら色の設定をします。
    好きな色を付け、線なしで設定します。

  • 複製が出来たら、元の正方形の上に重なっている
    部分だけ残して、その他は全て削除します。

    最後に正方形のベースを最背面にコピーし、色の
    ない枠を準備しておきます。



5.スウォッチにドラッグ&ドロップします


出来上がったオブジェクトを全て選択し、スウォッチの中にドラッグ&ドロップします。
これでパターンの完成です。



応用例 : 形や色を変えれば、様々なパターンが作成出来ます。